Quantcast
Channel: ミロスラフ・メシールのテニス Miloslav Mecir's Tennis
Viewing all articles
Browse latest Browse all 249

Mecir's Tennis (131) 右足とラケットの同期(2)

$
0
0
「右足とラケットの同期(1)」で、テイクバックで右足とラケット(面)を同期させることを書きました。これは、「テイクバックは弓矢の原理」で書いたことと関係します。

つまり、ラケット面と右足が平行になっていると、 ラケットの先と右足つま先が平行になります。

この形は、テイクバックからフォロースルーの間、できるだけ保たれることが望ましいのです。それは、いろいろなメリットがあります。
  • 足の力がラケットに伝わりやすい
  • 足がラケット面の微妙な向きをコントロールしやすい
  • 足でラケットを振るタイミングをコントロールしやすい
いずれにしても、腕ではなく足に仕事をさせることができます。腕の力をできるだけ抜いて、足がステップワークとラケットのスイング(とくにフォワードスイング)をコントロールできるほうが、より安定したストロークになるのです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 249

Trending Articles